身体能力でもセンスでもない!野球が上手くなるためにために必要な事とは?

2022.Jan
2022.Nov

この記事の内容

○同じ練習をして上手くなる選手とならない選手がいる理由
○目標から逆算して何をすべきかを考える
○目標を達成する確率を上げる5つの要素

今回は同じチームで練習をしていても結果が出る選手や出ない選手がいる理由についてです。
体が大きいから、センスがあるからなど色々な要因があると思います。
考え方を少し変えるだけで劇的に進化する選手も多く存在します。そこで上手くなるために必要な5つの要素について、それぞれ紹介していきます。

好きこそ物の上手なれ

先ず大前提としてその競技が好きである事。これは絶対に必要な要素です。引退したイチロー選手も引退会見で“現役生活で貫いたものは?”という質問に対し『野球のことを愛した事』と答えています。練習にしろトレーニングにしろ、惰性で続けているだけという状況にならないような工夫が必要です。

短期・中期・長期の目標を明確にする

例えば2年後のドラフトで指名されるような選手になる!という長期目標を立てたとします。
まず初めに確認すべきは実際に指名された選手達がどのような能力を持っているのかという事です。
そこを基準にして今の自分に足りないものを探したり、指名された選手がどんな練習に取り組んていたのかを知る事もできれば参考になるでしょう。
次に中期目標として来シーズンで145km/hを出すという目標を立て、また必要な要素を洗い出していきます。最後に中期目標を達成するために挙げた要素を短期目標として掲げて一つ一つクリアできるように取り組んでいきます。

掲げた目標をクリアするために必要な事

目標の見つけ方や計画の立て方はなんとなくイメージ出来たでしょうか。
次はその目標を達成する確率を上げる5つの要素を紹介します。ここで挙げる5つはどれが欠けても著しく達成が難しくなる事ですので、紙に書き出して目につく場所に貼っておく事をおすすめします。

探求心を忘れない

何かを上手くなりたいと本気で考えた時、情報を集める事が絶対に必要です。自ら創意工夫を重ねて上達しようと試みても、自分の頭の中にないものは中々出てきません。今はスマートフォンで検索したりSNSを見ればいとも簡単に情報が手に入る時代です。
それも半端な情報ではなく超一流のアスリートがプロの技術や練習方法を発信しています。これだけ情報が増えている時代に自ら情報収集する事なく、簡単にどうすればいいですかという選手は伸びません。

とにかく行動する

情報を得たとしてもそこで満足してしまってはアスリートとは言えません。
情報を集めるのは初歩の初歩です。実際に行動に移す事で知った事の難しさや自らの勘違いなどに気づく事もできます。また情報が簡単に手に入ると言っても、実際にその人に会って直接学んだ場合と映像のみで理解した場合の差は計り知れません。可能なら直接会いに行くことができればベストです。
何回すればいいですか?という質問を受ける事もよくありますが、大切なのは出来るまでやる事です。

継続は力なり

多くの人がつまづきやすいのが当初の勢いを継続し続ける事。
体調や天候、周囲の環境などありとあらゆるものが同じペースで続ける事の邪魔をします。体操のオリンピック選手を育てたコーチがテレビのインタビューで「心臓止まったら困るでしょ?この子たちは練習しなかったら死んじゃうの」と答えていましたが、アスリートとしての選手生命を考えるとあながち大袈裟とは言えないかもしれません。

変化を恐れるな

これも多くの選手が戸惑う部分です。今まで自分がやって来た事を変える事は今より下手になる可能性もあるというリスクを伴います。また自分が取り組んできた事を否定する事にもつながるでしょう。それでも行動を起こす事で得られるものは絶対に多く存在します。新しい事に取り組む時のコツは今の感覚にプラスしてみるのではなく、一旦リセットして挑戦してみる事です。

より良い環境を求めろ

当たり前の基準をどこに置くのかは成長速度を大きく左右します。強豪校が強豪であり続ける一番の要因は文化です。要するに当たり前の基準が違うのです。名門と言われる学校の選手たちは明らかに覚悟が違います。
時速50kmで走っているチームと100kmで走っているチームの差は時間が経てば経つほど開いていきます。
人は周りの影響を大きく受けてしまいます。外的要因を甘く見てはいけません。成長したいと望むのであれば最初に取り組むべき課題であり、最も難しい課題でもあります。チーム内に一緒に練習出来るような仲間がいない場合は意識の高い選手達が集まるコミュニティなどを探す必要もあるでしょう。

まとめ

今回は上手くなるために必要なことについて解説しました。

最後にポイントをおさらいしておくと

  • 短期・中期・長期の目標を明確にする
  • 目標から逆算して日々の練習に取り組む
  • 成長を加速させるために必要な5つの要素
    →探究心・行動力・継続力・変化への挑戦・環境

一人でも多くの選手がより高みを目指すきっかけになればと思います。
ぜひ次回の練習から意識して取り組んでみてください!

PAGE TOP